初めての長期お留守番、ネコ様のためにやっておくべき5つのこと
今回のGWで三重県の伊勢神宮へ旅行(^^♪
移動手段は車なので、2泊3日の長旅。
スコ様も一緒に連れていきたいけど・・・
長旅だから、ストレスためるのよくないよね(´・ω・`)
というわけで、スコ様は初めての長期お留守番(-ω-)
でも旅行に行く前に、スコ様のためにいろいろと準備をしてみた
目次 [非表示]
1. 普段よりトイレの砂は多めに
ネコ様は1日に平均2~3回程トイレをする。
そのため、3回 × (留守番日数) 分のトイレができるようにする必要がある。
スコ様が普段使用しているトイレはこれ↓↓
トイレの高さはあり、砂はたくさん入る。
でも今回は3日間のお留守番なので、ちょっとトイレの砂の量が足りるか心配(´・ω・`)
ネコ様はきれい好きだしな・・・
なので、簡易トイレを作成した。
これをトイレの近くに設置しておけば大丈夫~(*^^*)
①ネコ様の体が入る大き目の段ボールを用意し、無理なく入れる高さにカット。
②段ボールの中にペットシーツを敷く。ペットシーツを引っ張っていたずらしないように、テープなどで固定する。
③ペットシーツの上にトイレの砂を敷く。
これで簡易トイレの出来上がり♪
2. お水はたくさん用意
給水皿にお水を入れている場合は、ネコ様がこぼしても大丈夫なようにいくつか用意する。
スコ様のお水は自動循環式給水器なので、フィルターを掃除してお水を追加すればおっけ~!!
3. ドライフードを多めに用意
ご飯を置きっぱなしにするので、お留守番するネコ様には乾燥に強いドライフードが最適。
スコ様が普段食べているドライフードを3日分用意。
4. カーテンを開ける部屋と閉める部屋を用意
ネコ様の暇つぶしにもなる外の景色、カーテンを閉めた部屋で安心感を持って過ごせるようにお部屋は2種類を用意。
できるだけネコ様が普段寝ている部屋のカーテンを閉める。
5. 暑さ、寒さ対策も忘れずに
ネコ様がお部屋で過ごしやすいように、夏の暑い時はエアコンで室温を28度に保つことも大事。
冬の寒い時は毛布や布団を用意し、ネコ様が入れる隙間を作る。
今回は、春のぽかぽか日和なので、エアコンをつけずに毛布だけ置いといた。
これでネコ様の体温はほかほかだ
もちろん、ネコ様の大好きな「ふみふみ」もできるので、ストレス解消にもなる♡
5つの準備完了!!旅行へゴー\(^o^)/
スコ様いってきます!!
窓からお見送りするスコ様(*^^*)
お留守番よろしくね、いい子にしててね(´;ω;`)
まずは関東~愛知県へ移動。
行きはのんびりと行くため、愛知県伊良湖の伊勢湾フェリーに乗船(^^♪
伊良湖のフェリー乗り場のお土産屋さんでみつけた「消臭木」。
消臭力がすごいので、トイレの臭い消しとしてスコ様にお土産(*^^*)
伊勢湾の景色がとてもきれい
船の上の旅もなかなかいいね(≧▽≦)
船中にくつろげるスペースがあり、景色を見ながらゴロゴロ~(#^^#)
そして、三重県鳥羽に到着(*^-^*)
今度は鳥羽港~伊勢神宮まで車で移動。
そして伊勢神宮に到着~(*´▽`*)
まずは、おかげ横丁でネコ様のお出迎え。
江戸~明治期の風情を再現した店舗を見て、食べて、歩いて楽しんだ(๑>◡<๑)
おかげ横丁を歩いていると、2匹のネコ様を発見!!
まさか伊勢神宮でネコ様と会えるとは♡
スコ様、大丈夫かな?・・・っと心配になる(´;ω;`)
あとで調べたけど、YouTubeにもご登場する常連ネコ様だった
お店の中には・・・
こんなかわいいネコ様もいるから、癒される♡
伊勢神宮を参拝し、帰りは関東へ直行
おかげ横丁でいろんなネコ様見ちゃったから、スコ様が恋しくなっちゃった╰(*´︶`*)╯♡
長旅からの帰宅、スコ様の反応は…
スコ様、ただいま~(*^^*)
お留守番ありがとう(*´ω`*)
スコ様は「しら~っ」とした感じで見てきた(´゚д゚`)
家を空けてたから、不信感を抱いたのかな?
「スコ様、一人にしてごめんね」といって大好きなおやつをあげた。
すると、ご機嫌が良くなったのか、いつものスコ様に戻った。
はい、スコ様にお土産♪
消臭木に興味を持つスコ様(*^-^*)
・・・
あれっ?お部屋がとんでもないことになってる( ゚Д゚)
まずは引き出し。
開けて入ったな~( 一一)
お出かけする前はちゃんと引き出し閉めたもんね。
そして、飾ってあるぬいぐるみ達。
ミニーちゃん、キティちゃん・・・落とされている( ;∀;)
スコ様、「一人でやっほ~」って感じで相当暴れたのね・・・(´;ω;`)
でも家の中でケガとかしてなくて、元気でよかった~(*´ω`)
だからお部屋をぐちゃぐちゃにしたことは許すよ(*^^*)
後片付け大変だけど、頑張ります(;・∀・)
以上「初めての長期お留守番、ネコ様のためにやっておくべき5つのこと」でした(*^^*)
ネコ様の飼育に役立つ情報を発信する、ライン登録もよろしくにゃん