「ひじきの煮物」の作り方✨
今日は、「ひじきの煮物」の作り方をご紹介!!
人間用のご飯なので、ネコ様には食べさせないでにゃ🐾
お鍋一つで簡単!!
副菜の定番。
材料を切って、煮詰めるだけ!!
ちょっと甘めの味付けで、ご飯が進みます✨
それでは、レッツスコちゃんクッキング!!

準備するもの
2~3人分の分量です♪
調理器具
- お鍋
 - 包丁
 - まな板
 - 計量スプーン
 - 計量カップ
 - ボウル
 - ザル
 
材料
- 芽ひじき(乾燥)・・・・・・20g
 - 人参・・・・・・・・・・・・1/2本
 - 油揚げ・・・・・・・・・・・1枚
 - サラダ油・・・・・・・・・・大さじ1/2
 - ☆水・・・・・・・・・・・・200cc
 - ☆醤油・・・・・・・・・・・大さじ2
 - ☆砂糖・・・・・・・・・・・大さじ3
 - ☆みりん・・・・・・・・・・大さじ2
 - ☆酒・・・・・・・・・・・・大さじ1
 - ☆だしの素・・・・・・・・・小さじ1
 
下準備
1. 芽ひじき (乾燥) をボウルに入れ、たっぷりの水に30分ほどつけて戻す。

2. 戻したひじきを3回ほど、水でしっかりと洗う。
3. 洗ったら、ザルにあげて水気を切っておく。
作り方
1. 人参を千切り、油揚げを半分に切って細い小口切りにする。
2. お鍋にサラダ油を入れ、切った人参、油揚げ、水気を切ったひじきを入れ、中火で炒める。

3. ☆をすべて入れ、ひと煮立ちさせたら弱火にする。

4. 煮汁が少なくなるまで煮詰める。
5. 出来たひじきの煮物をお皿に盛る。
完成!!↓↓

おまけ🐾
スコちゃんにひじきの煮物をあげましょう♪

くんくん・・・
スコちゃんは食欲が強いモンスター、「スコモン」✨
すぐに、ガブリっといきそうなので・・・
匂いだけ堪能してもらいました(*^^*)
もちろん、ネコ様には食べさせないでにゃ🐾
さいごに
以上、「「ひじきの煮物」の作り方✨」でした(*^^*)
皆さまも、ぜひ作って食べてみてください!!
簡単なので、オススメです✨
今日も最後までありがとうございました✨
現在、公式ラインではネコ様の飼育に関する情報を発信しています。
タイムリーに役立つ情報をゲットできるので、ライン登録もよろしくにゃん🐾
それでは、またにゃ~ฅ⊱*•ω•*⊰ฅ